≪NHKアーカイブス特集≫「ここから 自由の風が 〜ポーランド民主化から20年〜」

NHKアーカイブス
放送:8月29日(土)午前10時05分〜11時25分(80分)

≪NHKアーカイブス特集≫
「ここから 自由の風が 〜ポーランド民主化から20年〜」

http://www.nhk.or.jp/archives/nhk-archives/past/2009/h090829.html#02


ポーランド民主化への話。


社会主義体制から、独立な労働組合「連帯」を形成する、
その後、弾圧され、最後に、民主化を勝ち取る。


社会主義圏に関連するドキュメンタリーとしては、

ETV特集
加藤周一 1968年を語る〜“言葉と戦車”ふたたび〜」

http://www.nhk.or.jp/archives/nhk-archives/past/2009/h090829.html#02


チェコスロバキアの市民、
「ここには、資本主義も社会主義もどちらも対等に語れる
自由がある」



加藤周一 「言葉と戦車を見すえて」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4480092382/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_1/375-5458282-3741269?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_r=06SY243SKWG50ZPNF8N3&pf_rd_t=201&pf_rd_p=466449256&pf_rd_i=B000J9OTRW

また、エストニアに関して、

NHK BS
関口知宏のファーストジャパニーズ」
の西村英将さんの回

http://www.nhk.or.jp/fjpn/0809/fjpn.html

エストニア人の3分の1、およそ30万人もの民衆が「合唱」により独立運動を加速させ、1991年に独立回復を果たした事でも知られている。

などがあり、歌の革命の動画としては、

Estonian Singing Revolution
http://www.youtube.com/watch?v=Pgks-CcNI80

などがある。



以下気になったこと

情報は地下新聞や地下雑誌で伝わる。


改革前は、主食の
肉がないほどモノ不足。



地下新聞の印刷の紙は
日本の方が支援したもの。紙の品質向上が
改革の助けとなる。



当局のとりしまり
が厳しくなると
盗聞、スパイなどが
支援者の家にくるようになる。



地下新聞は町でごみのようにこっそりとまく。

現在は物質的にはかなりゆたか。


参考)独立自主管理労働組合「連帯」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E8%87%AA%E4%B8%BB%E7%AE%A1%E7%90%86%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%B5%84%E5%90%88%E3%80%8C%E9%80%A3%E5%B8%AF%E3%80%8D