2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ubuntu で wake on LAN の設定。

wake on Lan を設定しておくと、 遠隔地からLan経由で電源を入れられるようになる。 いざ、遠隔作業中に電源が切れた時に便利。 $ sudo apt-get install ethtool $ sudo ethtool -s eth0 wol g これで、遠隔地からwake on Lun のクライアントソフト等(vector…

boostでネットワーク解析

boostの導入は前の記事。 adjacency_list クラスは隣接行列をグラフ。Graph型として名付け直す。 色々なコンストラクタがある。 http://boost.cppll.jp/HEAD/libs/graph/doc/adjacency_list.html#sec:iterator-constructor 参考: パラメータは5つ。 EdgeLis…

boost

C

boost はC言語のライブラリ。インストール: cygwinで使う場合は、setup.exe (cygwinのインストール時に 使うソフト)からインストールできる。 テストプログラム (test.cpp) #include <iostream> #include <boost/format.hpp> using namespace std; int main(){ cout << boost::format(</boost/format.hpp></iostream>…

cygwinの最大メモリーの変更

cygwinは384MB以上のメモリーをデフォルトでは確保できない。 cygwinの最大メモリーの変更。レジストリを間接的にいじるので注意(1024Mb)。 regtool -i set /HKLM/Software/Cygnus\ Solutions/Cygwin/heap_chunk_in_mb 1024 regtool -v list /HKLM/Softwar…

python のnetworkx で複雑ネットワーク解析(これはかなり便利です)。

python のnetworkx で複雑ネットワーク解析。 networkxはpythonのグラフライブラリ。とてもよくできている。 各ノード間の経路長も関数一つ。ものすごく便利。。 ほとんどプログラム書かずRっぽく、インタラクティブで ネットワーク解析ができてしまう感じ…

分子生物学メモ(転写制御)について。

分子生物学メモ(転写制御)について。 メモです。間違っているかもしれません。 下から上に文章がつながっています。 (つづき)このメチル化の違いは、筋肉と肌など部位によっても違う、そのため体細胞クローンやIPS細胞を作る場合、このメチル化を受精…